横須賀塗装職人のモルタル外壁塗装
ひびがある場合はしっかりとひびを埋める下地処理をします。 サイディング外壁も同様ですが、家の外壁面積に最適な塗料数量を使用し、薄め過ぎのないヒビ、汚れ、カビに対抗する塗料性能を十分に発揮させ耐久性のある肉厚塗装を実現しています。 |
||
ALC パネルの外壁塗装 |
||
ALCパネルの塗装では その特徴を踏まえ、塗装面に汚れの付着しにくい塗料を使用します。濃厚塗料の3度塗りで肉厚な塗膜を形成、耐久性があり長持ちする塗装を行います。 ALCパネルを鉄骨に張りつける際にできる目地(継ぎ目)には、経験・技術・専用の道具を有する専門のシーリング職人が2液型のシーリング(コーキング)材をたっぷり注入して、肉厚でボリュームのあるシーリングに仕上げますので、雨漏りや家の内部に水が回って傷んでしまうことを防ぎます。 | ||
アパートや3階建ての家によくあるALCの建物 ALCは別名、発泡コンクリートや軽量気泡コンクリートと呼ばれ、軽量で鉄骨造りから、木造、RC(鉄筋コンクリート)の建物の外壁や屋根床など、多様な場所に使用されています。パネルとパネルの間の目地にはシーリング (コーキング) がされており、モルタルより欠損しやすい材質のため、メンテナンスに気を遣う外壁とも言えます。 |
||
傷み方・原因 特によくあるのが中の鉄筋が錆びて膨張し、浮きや亀裂が入ってしまう爆裂現象です。 |
||
目地シーリングは経年劣化により、目地のシーリングが肉痩せして剥離したり、亀裂が走ることがあります。これには、シーリング材を充てんする前のプライマー不足による剥離や、シーリング材のボリューム不足による肉痩せの場合もあります。
目地のシーリングは建物の歪みや動きに追従して衝撃を緩和させる働きがあるのですが、ALCパネルの上にタイルを貼っている場合は、その動きにタイルが耐えられずに、タイルの浮きや剥落を引き起こすことがあります。 | ||
対策 | ||
爆裂の起きている箇所は、浮きや剥離している部分を撤去(はつり)し、露出したボルトのサビを入念に削り落します。その後、錆止めを塗布してサビが再発することを抑制。この状態では穴が開いたままなので、ALC専用補修材やモルタルを詰めて形成し、周囲の模様と馴染ませるようにぼかしたり、砂骨ローラーなどを使用してパターン付けします。補修が完了後、濃厚な塗料での3度塗りを行い、肉厚な塗膜をつけて完了です。 | ||
長持ちする塗装のためのチェックポイント |
||
目地に打つシーリングはシーリング専門職人が、カッターで切れ目を入れてラジオペンチなどで古いシールを撤去。目地と材料の密着性を向上させるプライマーを塗布したのち、よく撹拌した2液型のシーリング材をふんだんに充てんして肉厚なシーリングに仕上げます。この時に使用する2液型のシーリング材は、ノンブリードタイプを選択します。ノンブリードには可塑剤(柔軟剤)入っていないので、塗装面の変色や汚れが付着しやすくなることを防ぎます。 | ||
ALCはとても吸水性の良い建材なので、下塗りで使用するシーラーをよく吸込みます。シーラーは濡れ感が出るくらいにたっぷりと塗布することで、吸込み止めをして上に重ねる塗料の塗りムラなどを防ぎます。また、シーラーは下地と塗料の密着度を強化させる役割があるので、剥がれにくい塗膜を形成することができます。必要であれば、この後にフィラーを塗布することもあります。その際は、シーリングの伸縮性を考慮して弾性のものを使用します。 | ||
施工をするのは国家資格・一級塗装技能士を有する弊社精鋭の職人。メーカーマニュアルに沿い、塗料の性能を存分に発揮させる塗装方法で、耐久性のある厚膜をつけ、美しい光沢のある塗装に仕上げます。 塗膜に厚みがあり、塗装が長持ちするということは美観要素のみならず、家自体を紫外線や風雨による悪影響から長期にわたって保護してくれるということでもあるのです。 |
ALC外壁の豆知識 | ||
ALC(Autoclaved Lightweight aerated Concreteの略称)とは軽量気泡コンクリート、または発砲コンクリートのことを指し、高温高圧で養生されたコンクリートの建築資材です。このALCを板状に形成したものをALCパネルといい、住宅やビルなどの建築物の外壁や屋根、床の下地材に使用されています。 1930年頃、北欧で工業生産化されたALCパネルは日本では1963年から生産が開始され、大型建築から木造住宅にいたるまで高度経済成長期の建築需要を支えて現在に至ります。 ALCパネルは厳格な品質管理を経て生産されるJIS規格の製品。原材料のセメントや生石灰、発泡剤のアルミ粉末などを混ぜ合わせて作られ、その内部には防錆処理を施したラス網という金網や鉄筋マットが補強材として入っています。 高温高圧蒸気釜での養生で硬化し、強度・耐久度の高いパネルとなります。多孔質で軽量なALCパネルは水の中に入れると浮くほどなのですが、長期間浸けておくと吸水しやすいという性質のため沈んでしまいます。 ALCパネルにはシックハウス症候群の原因物質の一つとされるホルムアルデヒド、化学物質や揮発性有機化合物は含まれていません。また、アスベスト(石綿)も使用されていないので、安心して住居・建築に使用することができます。 また耐震性の点では、ロッキング構法で取り付けられたパネルは、地震が起きた際に鉄骨が変形しても回転することで損傷を少なくすることが可能です。その他の特徴として、ALCパネルは断熱材ではありませんが、通常のコンクリートより10倍の断熱効果がありますし、遮音性能も有しています。ALCパネルは無機質なので燃えず、火事の際は煙や有毒ガスを発生させません。 パネルの取り付け構法には縦壁スライド構法、横壁ボルト止め構法、縦壁ロッキング構法、横壁アンカー構法などがあり、その厚みや外壁や屋根、間仕切りなどの使用部位によって変わります。 主な製品には旭化成建材の「へーベル」、小野田ALCの「デュロックス」クリオンの「クリオン」、住友金属鉱山シポレックスの「シポレックス」などがあります。 |